ニュースリリース 2015年1月26日
報道関係各位
株式会社フジクリエイティブコーポレーション
Rapyuta Robotics株式会社への出資に関するお知らせ
株式会社フジクリエイティブコーポレーション(本社:東京都江東区、代表取締役社長:堀口 壽一)は、Rapyuta Robotics株式会社(以下「ラピュータ社」)への出資を行いましたのでお知らせいたします。
なお今回の出資は、ラピュータ社の実施した総額351百万円の第三者割当増資をSBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:中川 隆)の運用するファンド、CYBERDYNE株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:山海 嘉之)、および株式会社ブイキューブ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:間下 直晃)とともに引き受けたものです。
これまで製造分野を中心に進んできたロボットの活用は、近年では物流や警備、介護・福祉など様々な分野に広がりを見せております。また、アベノミクスによって上昇局面にある日本経済を持続的な経済成長軌道に乗せるため2014年6月に閣議決定された『「日本再興戦略」改訂2014』では、「改革に向けての10の挑戦」の一つとして「科学技術イノベーションの推進とロボット革命」を掲げ、ロボットの市場規模拡大に向けた目標を設定するなど、日本政府もロボット市場の拡大を後押ししております。
ロボット市場の拡大を実現するうえで重要な要素として、ロボット本体の低価格化・軽量化が求められておりますが、それを実現する技術の一つとして、クラウド・ロボティクス技術が注目されております。これはクラウドが持つ膨大な演算処理能力とそこに蓄積された知識をベースにロボットを制御して各種サービスを実現する仕組みです。
このたび、当社等が出資したラピュータ社は、世界最先端のロボット技術研究を誇る、チューリッヒ工科大学のRaffaello D ‘Andrea研究所の主要メンバーが立ち上げ、このクラウド・ロボティクス技術において高い技術力とノウハウを有するロボット開発ベンチャーです。また同社はチューリッヒ工科大学の公式ベンチャー[1]として認定を受けております。
当社ではクラウド・ロボティクス技術を応用した演出や撮影技術を用い、革新的な各種イベント・番組制作を行っていきたいと考えております。
[1] ラピュータの技術開発機能を担う完全子会社のRapyuta Research AGは、チューリッヒ工科大学の認定を2014年11月に受けております。
【Rapyuta Robotics株式会社の概要】
事業内容
|
ロボット制御およびマルチロボットシステムの開発事業
クラウド・ロボティクス事業
|
設立年月
|
2014年7月
|
本社
|
東京都新宿四谷1-15 アーバンビルディングSAKAS.8 B棟・3F
|
共同代表者
|
代表取締役 CEO Gajamohan Mohanarajah
代表取締役 COO Arudchelvan Krishnamoorthy
|
URL
|
http://www.rapyuta-robotics.com/
|
以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本プレスリーリースに関する報道関係者の問い合わせ先:
株式会社フジクリエイティブコーポレーション 総務部
Mail:somu@fujicreative.co.jp
一覧へ戻る